fc2ブログ
 
■プロフィール

Sohbi広報担当

Author:Sohbi広報担当
こんにちは♪
Sohbi広報担当の“ミドリガメ”です。
Sohbiの魅力ある商品やお店の情報を
私の奮闘ぶりも交えてお伝えしていき
ますのでヨロシク^^

■お得な情報つぶやき中♪

気軽にフォローして下さいね^^

Twitter

■ランキング参加中♪

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ

■最新記事
■カテゴリ
■最新コメント
■アーカイブカレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2010年12月 | 01月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


■創美おすすめサイト
■お問合せはお気軽に

名前:
メール:
件名:
本文:

■ご覧頂きありがとうございます

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■QRコード

QR

大好評♪ ミラノの焼き菓子「パネットーネ」
みなさんメリークリスマス
そして今年も残すところもうわずかですね。

洋食器のSohbi(創美)各店で開催中の年末ザ・バーゲンも12月29日までとなりました。
今回大好評頂きましたイタリア特集のパネットーネは、みなさんもう召し上がりましたか?

ロイゾン パネットーネ
ちょっと前の記事で簡単にご紹介しましたが、このパネットーネに使われている
シチリア・チャックリ産の「遅生りマンダリンオレンジ」は本当に美味しいです
「神の贈り物」なんていう異名をもつこのオレンジは、ゆっくり熟し通常より遅い1~3月に実るので
エッセンスを凝縮したように甘く強い香りが特徴なのです。
でも、このオレンジは50年前に比べ耕作面積が5分の1に減少してしまい、今では
約80ヘクタールのみでしか栽培されていないとても希少種なのです。
ロイゾン社はこの希少なシチリア・チャックリ産のマンダリンオレンジを守りつつ、
その豊かな風味を生かしたパネトーネを作っているわけなのです。
(この香りだけでも、普通のものとの違いがわかりますよ。)

ロイゾン パネットーネ ロココロイゾン パネットーネ エクセルシオールロイゾン パネットーネ プリンス
オシャレなパッケージは3種類
年末年始のごあいさつのちょっとした手土産に最適ですよ

パネットーネはクリスマスからお正月にかけて食べるのが一般的ですが、ミラノ辺りでは2月3日の
聖ビアージョの祝日に残しておいたパネットーネを食べると無病息災、病気になりにくいといわれ
この時期にパネットーネを食べる習慣もあるのだそうです。

親戚やお友達と集まる機会に「お土産何にしよう?」なんて悩んでいたら、
このミラノの焼き菓子「パネットーネ」ぜひおすすめです


関連記事

テーマ:洋食器のある生活 - ジャンル:ライフ

食品 | 20:27:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ
ツイッター