fc2ブログ
 
■プロフィール

Sohbi広報担当

Author:Sohbi広報担当
こんにちは♪
Sohbi広報担当の“ミドリガメ”です。
Sohbiの魅力ある商品やお店の情報を
私の奮闘ぶりも交えてお伝えしていき
ますのでヨロシク^^

■お得な情報つぶやき中♪

気軽にフォローして下さいね^^

Twitter

■ランキング参加中♪

ポチッと応援お願いします^^

にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ

■最新記事
■カテゴリ
■最新コメント
■アーカイブカレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2016年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


■創美おすすめサイト
■お問合せはお気軽に

名前:
メール:
件名:
本文:

■ご覧頂きありがとうございます

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■QRコード

QR

マイセン 四季のフィギュリン ~名陶名品展~
蝉の声が鈴虫の音色にかわって、
秋らしい涼しげな季節になりましたね。

日々の忙しさに、なかなか季節の移り変わりに気づかず
過ごしてしまっている人も多いのではないでしょうか。

今日はそんな四季の移り変わりを表現した、
アンティークのマイセン人形をご紹介します!

アンティーク マイセン 人形 四季シリーズ 春 アンティーク マイセン 人形 四季シリーズ 夏
マイセン(アンティーク) 人形「四季の寓意」 左:「春」 右:「夏」
アンティーク マイセン 人形 四季シリーズ 秋 アンティーク マイセン 人形 四季シリーズ 冬
マイセン(アンティーク) 人形「四季の寓意」 左:「秋」 右:「冬」

マイセン創設期に活躍した造形師ケンドラーによって考案された、
四季の子供たちの風景を表現した4つのフィギュリンです。

春は咲き乱れる花々を花綱に編み上げている子供たちですね。
夏は稲の収穫を手伝う子供たち。稲を刈る子や運ぶ子の中に、
疲れて眠ってしまっている子もいますね。
ぶどうの収穫をしているのは秋。これからぶどう酒造りが始まるのでしょうか。
たき火で暖まる子供たちは冬の風景ですね。

子供たちの衣服の模様も繊細に描かれていて、細かい花の装飾なども
本当に精巧にできています。

いつもなら、Sohbi(創美)各店の名陶名品展でもこのうち1~2体くらいしか
ご用意できなかったものが、今回はなんと見事に4体揃いました!

ケンドラーの四季人形が4体並ぶとなかなかの存在感です。
もちろん1体ずつのご購入でもOKですが、
せっかく揃った4体なので、4体セットでお嫁に出したいというのが親心。
四季の4体セットでちょっと考えてみようかなぁ・・という方!
是非お気軽にお近くのSohbi(創美)のお店にお問い合わせ下さいね
ランキング参加中♪ポチっと応援お願いします^^⇒にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ


関連記事

テーマ:洋食器のある生活 - ジャンル:ライフ

アンティーク | 17:19:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
ツイッター